Excelのショートカット、F6キーで分割されているウィンドウを移動してみます。
![20151012_00.jpg](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_00-thumbnail2.jpg)
大きなワークシートの場合、行方向、列方向にウィンドウを分割し必要な部分を1画面に表示させることがありますが、いちいちマウスでセルを選択し直さなくてもくても、F6キーだけでシート内を移動させることが出来ます。
この様に4分割されたシートがあります。
![20151012_01.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_01-thumbnail2.JPG)
左上のウィンドウのセルが選択されている時にF6を押すと、、
マウスカーソルの形が"+"から"←"に変わります(?)。
![20151012_02.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_02-thumbnail2.JPG)
更にF6を押すと、Altキーを押した時と同じようにメニューにショートカットキーが表示されます。
![20151012_03.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_03-thumbnail2.JPG)
次にF6キーを押すと、右上のウィンドウに移動します。
![20151012_04.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_04-thumbnail2.JPG)
次にF6キーを押すと、右下のウィンドウに移動します。
![20151012_05.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_05-thumbnail2.JPG)
次にF6キーを押すと、左下のウィンドウに移動します。
![20151012_06.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_06-thumbnail2.JPG)
次にF6キーを押すと、左上のウィンドウに移動します。
![20151012_07.JPG](https://haku1569.up.seesaa.net/image/20151012_07-thumbnail2.JPG)
ここで、F6キーを押してウィンドウを移動した時の選択されるセルは、直前に選択されていた(作業をしていた)セルになります。
関連ページショートカット一覧
posted by haku1569 at 00:03|
Excelショートカット
|
![このブログの読者になる](https://blog.seesaa.jp/img/fan_read.gif)
|